坂本晶の「人の言うことを聞くべからず」

「水瓶座の女」の著者坂本晶が、書評をはじめ、書きたいことを書きたいように書いていきます。サブブログ「人の言うことを聞くべからず」+では古代史、神話中心にやってます。 NOTEでもブログやってます。「坂本晶の『後悔するべからず』 https://note.com/sakamotoakiraxyz他にyoutubeで「坂本晶のチャンネル」やってます。

殺人事件の傾向が変化している

9月から、毎日数回殺人事件をネットで調べていた。
私はいずれ、日本の犯罪発生率が挙がると思っている。それで毎日検索していたのだが、殺人事件がしょっちゅう起こってはいても、殺人事件が増えているという印象までは持たなかった。殺人件数までは調べていない。
それでもいくつかの傾向はあった。
北海道旭川市での、父親と祖父母の三人を殺害した事件、千葉県酒々井市の姉が弟を殺害した事件、栃木県佐野市の息子が母を殺し、父親がその息子を殺した事件などの尊属殺が目につく。
もっとも尊属殺は、

尊属殺重罰規定の廃止が尊属殺を増加させたとはいえない - 誰かの妄想・はてな版

にあるように増加する傾向にあり、未だに格別に増えたとは言える段階にない。
しかし注目すべきは、その年齢である。佐野では母を殺した息子は43歳、旭川の犯人は32歳、酒々井の犯人は25歳である。埼玉県熊谷市の弟が兄を殺した事件は、犯人は30代である。
子殺しを覗けば、尊属殺は青少年が起こすものだったと思う。
しかし尊属殺の年齢が引き上がっているのは、尊属殺がその要因と、加害者の未熟さによって引き起こされているという判断が崩れ、殺人要因が年を取っても変化せず、加齢が加害者を成熟させていない可能性を示している。しかも被害者の年齢が高い。ただ、中には明らかな介護疲れによる殺人もあり、その場合は別に考える必要がある。
と思っていたら、日本の殺人事件の半数が尊属殺というデータも出てきた。

日本で殺人事件のおよそ半分は家族間殺人 家族の形の変化と意識のギャップが一因か - (1/4)|ニフティニュース

次に、無差別、複数の犠牲者が出る殺人事件が増えていることである。
そういう殺人といえば、相模原の植松聖が思い浮かぶが、植松の場合は障害者を差別した殺人だった。
植松は一部でヒーロー扱いされているが、差別の拡大の懸念があっても、差別による殺人には発展していないようである。
しかしその後また相模原で三人が死傷する殺人事件が起こり、愛知県豊田市でも一人が刃物で切りつけられ、その後コンビニで女性三人が殴られる事件が起こっている。
女性三人が殴られたのは、犯人が刃物を持っていなかったからなのか、刃物を使いたくなかったからなのかはわからない。犯人は刃物で切りつけられた男と口論したというが、刃物を持って歩いている時点で異様であり、元々無差別に人を殺そうとして外に出たが、いざとなって殺せなくて女性を殴ったとも考えられる。
もしそうなら、2008年の秋葉原の殺人事件と同じである。「誰でもいいから殺したかった」という動機殺人を犯していることになる。
そして、高齢者狙いと複数の殺人が結びついたのが横浜の大口病院の殺人事件と考えられる。ただし大口病院の事件が、介護疲れが動機なのか、尊属殺のような親や祖父母への反発による殺人が転換したのかは判断がつかない。現時点では尊属殺の延長と考えるのは勇み足の感があるが、大口病院殺人事件は迷宮入りとなる気配があり、真相究明は絶望的だろう。

今後も、犯罪の動向について見ていきたいと思う。

古代史、神話中心のブログ「人の言うことを聞くべからず」+もよろしくお願いします。