坂本晶の「人の言うことを聞くべからず」

「水瓶座の女」の著者坂本晶が、書評をはじめ、書きたいことを書きたいように書いていきます。サブブログ「人の言うことを聞くべからず」+では古代史、神話中心にやってます。 NOTEでもブログやってます。「坂本晶の『後悔するべからず』 https://note.com/sakamotoakiraxyz他にyoutubeで「坂本晶のチャンネル」やってます。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『ローマ人の物語』から学ばない日本人

映画にもなった『テルマエ・ロマエ』は、文化、宗教において日本とローマの共通点を引き出していく点で、『ローマ人の物語』の継承作品である。あくまでギャグ漫画に分類されながらも、非常に教養の高い作品である『テルマエ・ロマエ』は、『ローマ人の物語…

水戸学の成立から観る日本人の精神

徳川三代将軍家光の時、中国明王朝が滅亡し、日本に儒学者朱舜水が亡命してきた。 朱舜水は水戸光圀に招聘され、天皇を日本の真の君主とし、将軍を覇者とする尊皇論を生み出した。 日本人は戦乱の時に形而下の思考をし、泰平の世で形而上のことを考える。南…

私が「和」を嫌いになった理由(後編)

会社を辞めた当初、私はみんなについていくつもりだった。 しかし、また同じ仕事を続けるのは気鬱だった。 「他に何かできることはないか」と、私は考えるともなく考えた。そして突然、小説の構想が浮かんだ。 「小説家になろう」 と、この時始めて思った。…

私が「和」を嫌いになった理由(中編)

Eが、好きだった訳ではない。 彼女が上司Dと付き合うことがなかったら、私は彼女と付き合えただろう。しかし彼女の一度上司Dと付き合った以上、もしEと付き合えば、鼻持ちならない上司Dのおこぼれを貰った境遇に甘んじなければならなかった。 プライドの高い…

私が「和」を嫌いになった理由(前編)

もう十年以上前のこと。 私は大阪にいた。ある時、私のいた支店のみんなで会社を辞めて、新しい会社を立ち上げようという話になった。 支店の大多数の人々が、一団となって会社を渡り歩いていくのは、私のいた業界ではよくあることだった。私は移りたくなか…