坂本晶の「人の言うことを聞くべからず」

「水瓶座の女」の著者坂本晶が、書評をはじめ、書きたいことを書きたいように書いていきます。サブブログ「人の言うことを聞くべからず」+では古代史、神話中心にやってます。 NOTEでもブログやってます。「坂本晶の『後悔するべからず』 https://note.com/sakamotoakiraxyz他にyoutubeで「坂本晶のチャンネル」やってます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

幕末の群像③〜龍馬の大政奉還の真の狙いとは?

坂本龍馬は土佐郷士として生まれた。 土佐郷士は旧長宗我部氏の遺臣で、長宗我部氏が改易された後に入部した山内家の元では藩政に携わることができなかった。 だから龍馬は脱藩した。龍馬の友人の武市半平太は、あくまで土佐藩を動かしていこうとして土佐勤…

日本型ファンタジーの誕生(38)進撃∶9〜終焉、そして「父殺し」の帰結

『進撃の巨人』はジーク達巨人を撃退、ウォール・マリアを奪還することで新たな展開を迎える。 シガンシナ区のエレンの家の地下室で、エレン達は世界の真実を知る。人類は滅びでおらず、壁の外、エレン達の住むパラディ島は世界のほんの一部で、世界は大国マ…

講演会にあたってのコロナ対策について

(注)講演会は私が参加を呼びかけた方だけが参加できます。参加の呼びかけがない方には関係のない記事です。講演会に際しての注意。 講演会は施設の『新型コロナウイルス感染症対策対応チェックシート」に則った対応を致します。施設内では基本マスクの着用…

秀吉が江戸時代を作った

本能寺の変の後、羽柴秀吉は大坂城を築き、朝廷を大坂に移動させようとした。 その試みは挫折したように見える。明智光秀、柴田勝家、織田信孝と、秀吉はそれまで敵と和平を結ばず、敵の領土を奪う方針を採っていた。しかし小牧・長久手の戦いで徳川家康を討…

衆議院選挙に立候補します

「デフレを止める会」を立ち上げます。そして衆議院選挙に立候補します! 90年代は非常に豊かな時代でした。そして次の2000年代も豊かさを感じられる時代でした。 しかし2010年代は景気は良かったのですが、豊かさは今ひとつ感じられない時代でした。そして2…

信長の戦い⑥〜信長は政治的な人間。

永禄12年、信長は「殿中掟」を足利義昭に提出したが、その中に「将軍は奉行衆に意見を尋ねたなら、その意見に対して可否の命令をしない事」というのがある。 従来、将軍は奉行衆の意見に口入しないのが不文律になっていた。 不文律というより将軍の心得とい…

私の恥ずかしい話

もう10年以上前の話になる。 そこでも私は派遣で、ある工場で働いていた。そこで親しくなったのがMだった。私が30くらいで、Mは当時、確か26くらいだったと思う。 Mは気さくで人懐っこい性格で、何かというと「彼女が欲しい」と言っていた。 ある時Nは「あの…

戦争と平和を考えるマンガ④〜『キングダム』1.戦争は理不尽なもの

『キングダム』のことをかつて非リアリズム的手法と『春の呪い』の「近親婚的なもの」と「罪の時代」の終わり - 坂本晶の「人の言うことを聞くべからず」で述べたが、この作品自体、最初から単なる歴史ものとは違うイメージを、特に最初から前面に打ち出してい…

今後のブログの方針について

私のブログは、社会的な記事は主に2000年代までの読書がベースになっている。 特に新書ブームの影響が大きく、私としては新書ブームの傾向が発展する方向になるのを期待してブログを書いてきたというのが本音である。問題は、私が顔期待したようにならなかっ…

「優しさ」とは何か

私はよく人の気持ちがわからないと思うことがある。 「人に優しくなりたい」と言う人がいる時、その気持ちがわからない。 人に優しくしないのではない。「自分の仲に優しさがあってそれを発揮したい」という風に聞こえるからわからないのである。そういう時…

カップルが人前でイチャイチャすることについて~バーチャルとリアルは愛し合えるか?

日本人は欧米人のようにカップルが人前でキスをしたり肩を抱いたりということをしない。この問題について、どちらがいいかを私は長い間答えることができなかった。しかしネットの時代になり、私はこの問題に答えることができる。ネットと3D技術の進歩により…

日本型ファンタジーの誕生(37)~亜人:4 永井圭②

『亜人』は永井圭の物語である。 永井は主人公だから当然だが、ここでそのことを強調するのは特別な意味がある。亜人の存在意義は、「ラザロの復活」と同じである。 人間は不死になれる。問題はそれが「肉体」か「魂」かである。「肉体」の不死を求めたのが…

できない作業をさせられた時にどうすればいいか?

不作為の行為は加害行為である - 坂本晶の「人の言うことを聞くべからず」で述べた工場以外にも、人が潰れるまで働かせる工場があった。忙しい部署に立場の弱い者を置くと仕事が集中する。 - 坂本晶の「人の言うことを聞くべからず」で述べた工場がそれで、そこ…

派遣社員の待遇が一歩前進した!

労働者派遣法第四十条の六。労働者派遣の役務の提供を受ける者(国(行政執行法人(独立行政法人通則法(平成十一年法律第百三号)第二条第四項に規定する行政執行法人をいう。)を含む。次条において同じ。)及び地方公共団体(特定地方独立行政法人(地方…

沖縄県民は自立精神を持つべし

何このデータ?コロナは大体去年の年末から1月の半ばくらいにもっとも感染者数が増えて、それから緊急事態宣言によりブラックマンデーのチャートのような下がり方をしたはずなんだけど、その山がごっそり削れて、緊急事態宣言が解除された頃に感染者数がピ…

最近読めなくなったマンガ②

古いマンガがどんどん読めなくなっていく。 その受け取り方に個人差はあっても、マンガの洗練度というものは確かにあると思う。 例えばスピード感である。 マンガのスピード感を格段上げたのは、やはり鳥山明の『ドラゴンボール』だろう。 『ドラゴンボール…

派遣の職業別労働組合を作ろう!

今の状況では、派遣社員は報われることのないまま殺されてしまう。 今年になってからの自殺者数を見てみよう。3月に入って、自殺者数が増えている。 私は自殺者の統計と合わせて、ほぼ毎日人身事故の統計を見ているが、コロナ禍になって自殺者数と人身事故…

日本型ファンタジーゲームの誕生②~『ドラゴンクエストVIIエデンの戦士達』1:ゼボットとエリーの物語に我々が感動する理由とは?

私は今まで、ロボットが感情を持つという話に感動したことがなかった。 私のような人間は少数派なのだろう。浦沢直樹の『プルートゥ』など、ロボットが感情を持つ物語がそれなりにヒットはするのだから。 私は『プルートゥ』を観ても感動しなかった。だから…

派遣社員の権利は裁判で勝ち取れ

最高裁から再審申立棄却の文書が届いた。「本件申立てについては、上記対象事件の決定に所論の民訴法338条1項所定の再審事由があるものとは認められない」と理由はこれだけである。 この決定に関わった裁判官は宮崎裕子、戸倉三郎、宇賀克也、林道晴、長嶺…

日本版「文化大革命」

オリンピックも聖火リレー始まる前だったら中止にできたのに。 無観客でやるしかないオリンピックの景気に与える影響など期待できない。 そもそもモンゴロイドはコロナに強い。 だから楽観論で冬もコロナを押しきってしまえば良かったのである。ただでさえコ…

『アラベスク』第二部後編と『妖精王』の以外な共通点

山岸凉子の『アラベスク』は第二部になってからぐんと面白くなる。 第二部の前編はノンナの師ユーリ・ミロノフとそのライバルエドゥアルド・ルキンの対決に大きく焦点が当てられる。男は勝負事が好きで、昔は私も第二部は前編の方が好きだったが、歳をとった…

男は自分を磨け、そして女性を支えろ。

痴漢の問題を主張するフェミニストに「安全ピンで抵抗するのは障害だ」と言う者がいる。 またゲイやトランスジェンダーが女子更衣室を使うのに反対すると「差別だ」と言ったりする者がいる。 もちろんこの場合、ゲイやトランスジェンダーの偽物が混ざる可能…

集団を裏切れ

従来、私は消費税増税派で、年金を増やして高齢化社会に備えようという見解だった。しかしその考えも変化してきている。 日本はどんどん貧しくなっている。高齢者を中心として硬直的な終身雇用を維持し、派遣社員の権利を認めず直接雇用しないからである。 …

困っていて、見捨てられようとしている人を助けよう

日本は宝の山 - 坂本晶の「人の言うことを聞くべからず」で「爆弾」作戦を実行したことと世界に派遣の権利を認めない日本企業を格付けするように呼びかけた。 日本人の大半が、この国では多くの不正が行われている、それも汚職などではなく、あからさまな実害…

日本型ファンタジーの誕生(36)~東京喰種:6「空っぽ」でない人間とは?

『東京喰種』は個性的なキャラが数多く登場する。その一方でキャラの多くが「空っぽ」だと言われる。個性的なキャラが「空っぽ」なのである。 あ、間違えてモーガン貼っちゃったwww。 この違和感が今回のテーマだが、今になって『東京喰種』の功績を感じるの…

カルロス・ゴーン事件から見える日本の現実

次第に日本で隠蔽されていたことが明らかになってきている。 数年前に消費税の増税が決まった時法人税も減税した。旧民進党は「安倍政権は低所得者に厳しく企業に甘い」と批判したが、実は法人税は赤字なら課税を免除されるのである。 安倍政権が消費税の増…

生活保護申請者は扶養紹介で裁判して生活困窮者のためのベーシックインカムを実現しよう

www.watto.nagoyaまあ言ってることは間違いじゃないんだけど、なんで扶養紹介が義務じゃないのかはもっと掘り下げた方がいいね。生活保護法第四条第二項。民法(明治二十九年法律第八十九号)に定める扶養義務者の扶養及び他の法律に定める扶助は、すべてこ…

沖縄をリベラルの中心に

立憲民主党が日米安保を容認し、日米地位協定の改善を求めるように方針転換したことで、立憲は実質個別的自衛権を放棄した。 この点について、立憲が個別的自衛権について何か説明したということは知る限りないが、私から見れば個別的自衛権を放棄したと理解…

私の派遣先への直接雇用をめぐる裁判の上告及び上告受理申立を最高裁が棄却した件について

本日、最高裁より私が派遣先に直接雇用を求める裁判の上告及び上告受理申立を棄却する通知が届きました。上告の棄却理由は「最高裁に上告することが許されるのは民訴法312条1項又は2項所定の場合に限られるところ、本件上告の理由は、明らかに上記各項に規定…

橋下徹の尻尾をつかんだ!

ただし、国民一斉検査だけで感染が抑制されるわけではない。中国が感染抑制に成功しているのは、民主国家では許されない徹底した国民監視と人権無視の隔離を断行しているからだ。単純に検査数を増やせばいいという話ではない。戦略・目的が重要。安心を得る…